(出典 tr.twipple.jp)


今回は、運営の対応不足と参加者の熱中症対策の割合が半々じゃないかなぁ・・・

1 ばーど ★ :2019/08/11(日) 19:57:43.80 ID:jy6r/okI9.net

■コミケ96の会場周辺、11人熱中症か 3人は救急搬送

11日午前11時半ごろ、東京都江東区有明3丁目の「東京ビッグサイト」周辺で11人が体調不良を訴え、東京消防庁はこのうち3人を救急搬送した。熱中症とみられる。同庁によるといずれも命に別条はないという。

気象庁によると、東京都心では午後1時ごろに35・5度を観測した。

この日、ビッグサイト周辺では国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が開かれており、多くの来場客が訪れていた。

8/11(日) 17:40
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000032-asahi-soci

(出典 lpt.c.yimg.jp)


https://twitter.com/zagimu/status/1160389619952656384
【コミケ3日目】#C96 東駐車場待機列付近で救急車の情報「熱中症でバタバタ倒れて救急車ひっきりなし」

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


★1が立った時間 2019/08/11(日) 14:49:58.66
※前スレ
【#C96】コミケ3日目で熱中症が続出「心肺停止でAED要請」の情報 救急車が集結で騒然 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565512853/
(deleted an unsolicited ad)





4 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 19:59:12.98 ID:3Mb1mHas0.net

>>1
熱々のフライパン状態だな駐車場


26 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:09.36 ID:9whhdB1U0.net

>>1
https://www.comiket.co.jp/info-a/TAFO/C96TAFO/C96Day4.html

明日は冷やかしでコミケ入場出来ない可能性が。


2 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 19:58:22.97 ID:6+N4x0xI0.net

いるんだよなあ
スレの終わり間際になってこういうの言い出すバカ

993 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/11(日) 19:53:38.51 ID:ohvdDq1E0
>>339

出た高学歴が多いとか言い出すやつ
言うほど無職はいないけど平均値以下ぐらいが多いよ


5 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 19:59:14.56 ID:6+N4x0xI0.net

前スレからのまとめ
SNS見た限りのまとめ
・東駐車場の待機列がスタッフによって忘れ去られる
・朝10時に並ぶ→動いたの13時
・倒れる人続出
・スタッフがAEDの場所把握してない
・対応できなくなって「お医者さんか看護師さんはおられませんか」と声が飛び交う
・数台救急車が駆けつけたが足りず、消防車もきて救助活動が行われる
・駆けつけた救急隊員らによってトリアージ対応となる
・心肺停止の方が何名かいた
・現時点では死者はいないとの報道

東駐車場の待機列がスタッフによって忘れ去られのソース
https://twitter.com/comiketofficial/status/1160445746086391810
ここのリプ欄
紛糾中
(deleted an unsolicited ad)


6 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:00:42.13 ID:Sg+zLBVV0.net

全員参加者でお客様はいないが理念だからね
自己責任だって信者様がおっしゃってるからそうなんだろう


14 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:02:37.26 ID:LPjMoVym0.net

>>6
サークル出展側と一般参加側の関係はそれで良いかもしれんが
運営がそれ言っちゃ駄目だろう


19 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:04:02.61 ID:Sg+zLBVV0.net

>>14
だって信者様がそうおっしゃってるからね
俺は企業がいる時点でそんなもんとっくに崩壊してると思うけど
反論すると信者様が怒るからさ

今回はカタログを読め・危ないなら途中で抜けろ自己責任だっておっしゃってる


35 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:06:29.71 ID:LPjMoVym0.net

>>19
企業ブースも元々は会場費の足しになるからと入れたのに
もうメインの一角になっちゃからな


25 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:04.85 ID:8K3k+QLx0.net

>>6
米澤が生きてた時は「コミケは米澤の私物」って言われてた
米澤が*でからも米澤理念は生きてたけど、黒バス事件で「サークル参加自粛」を言った時に米澤理念は*だ
それ以来「場の存続」と言い始めて、色々おかしくなって歯止めがきかなくなってる


37 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:06:41.70 ID:Sg+zLBVV0.net

>>25
もはやただの既得権益なんだよね
だけど場を守りたいやつが必死で理念理念言って一切問題提起させない
今回だって徹夜組封じができることがバレちゃった


48 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:08:56.10 ID:8K3k+QLx0.net

>>37
「場の存続」に舵を切ったのは最悪手だと思うわ
「極力全ての表現を受け入れる(但し法や社会情勢や常識とか勘案してね)」で行った方が良かった


73 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:37.41 ID:Sg+zLBVV0.net

>>48
全員が参加者ならば参加者の耳にも傾けるべきなんだけどね本来は
周りの囲い化した連中がそういう意見を最近の参加者はお客様化してるって潰すからタチ悪いよ
企業だって会場限定で煽りまくってチケ組で完売みたいな話に通販しろなんて言ったらフルボッコだった
並びこそコミケの醍醐味みたいなアホもいたし

最近はSNSでの炎上を警戒してか企業も煽り商品やめたり通販したりするようになって改善された


95 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:16:14.92 ID:ZHrs6Uct0.net

>>48
えええ…
じゃあヨネヤンやイワエモンが生きていた頃にしつこく繰り返してきたコミケットの建前論は
いつのまにか無くなっちゃってたのかよ


79 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:32.33 ID:ZHrs6Uct0.net

>>25
ヨネヤンが生きていたころも一般待機列大崩壊とかやらかしていたけどなw
あれは晴海に出戻ったころの事件だっけか


7 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:00:42.75 ID:NChPLv+z0.net

これから準備会は警察消防から大目玉喰らうんだろうな
全員参加者とかいっても主催者としての責任は無視できるわけが無いし


8 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:01:44.54 ID:7ulUAfrN0.net

これはお粗末すぎる
もうこんなイベント終わりにしろ


67 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:55.98 ID:e/XCQmlN0.net

>>8
いくら金が動くと思ってるんだよ
ぶっちゃけ都や国がやめさせない


9 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:02:02.92 ID:n2RCjptO0.net

命に別状なしで済んだのは参加者が助けたからで
準備会スタッフによる人災ですよ


10 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:02:06.69 ID:SaRDsw440.net

 他人の行動を制限、指図してる時点で
スタッフ、運営に責任は生じる
今回のは明らかな人災
運営は入場料をとり、参加者は金銭の授受をし、スタッフは
優先入場という利益供与をうけてる
参加者はお客様じゃないなんて*理論は通じない
スタッフ、運営は集団訴訟でさばかれろ


11 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:02:10.57 ID:9kvz9E+F0.net

命掛けてまでやることかよ


12 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:02:12.80 ID:U5Wg9nye0.net

資源の無駄、電子でやれ


13 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:02:35.78 ID:ohvdDq1E0.net

ほんと草生える


15 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:03:02.11 ID:JDr16aRm0.net

オリンピックの熱中症の被害予測の為だから仕方ない


23 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:04:54.36 ID:LPjMoVym0.net

>>15
毎回参加していてある程度慣れてたり対策している人間の集まりだからこれくらいで済んだとも言える
素人ばかりの五輪観戦者とスタッフじゃもっとヤバイ気がする


28 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:31.83 ID:6+N4x0xI0.net

>>23
まず炎天下で作業させられるスタッフの方が先に倒れると思う>オリンピック


43 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:07:57.89 ID:LPjMoVym0.net

>>28
五輪スタッフは宿泊先の確保すら危ういんだっけ?
コミケスタッフは自宅orホテルから来てるからなんとかなってるけど


46 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:08:34.73 ID:6+N4x0xI0.net

>>43
五輪委員会
「ボランティアの方のために公園をキャンプ場所として開放します」ドヤッ


59 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:10:21.20 ID:LPjMoVym0.net

>>46
冗談抜きで自衛隊にテントや宿営地の設営をしてもらった方が良いと思うの


52 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:36.14 ID:3Mb1mHas0.net

>>28
しかも無料ボランティアだからな五輪は
労災も降りない


16 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:03:08.28 ID:MZThOLEF0.net

今日は割と湿度が低かったからこの程度で済んでる

連日の猛暑で仕事してたら、休み前に体力の限界感じてたわ
正直せっかくの休みなのに体調最悪、吐き気も伴う


17 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:03:22.28 ID:3qzXoU/20.net

この程度で済んでるなら全然平和やな


18 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:03:46.36 ID:8K3k+QLx0.net

「こんな事になったのは、今年初めての運用だったから」
「来年はGWだからこんな事にはならない」
「再来年は使い慣れた東西が使えるからこんな事にはならない」


20 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:04:32.80 ID:yY86maMC0.net

ヲタクで身なりとかに気を使わないようなら人目も気にせず日傘を使え!


22 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:04:53.54 ID:3qzXoU/20.net

>>20
人混みでは物理的に危険なのでお止めください


39 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:07:19.12 ID:yY86maMC0.net

>>22
だってコミケに行く奴はマナーがいいんだろ?
心配りしてなんとかしろよ。


47 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:08:42.64 ID:3qzXoU/20.net

>>39
マナーがいい奴は日傘なんて持ち込まんやろw


21 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:04:34.65 ID:+JjQ3NYa0.net

コミケで*るなら本望だろうな(´・ω・`)


24 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:04:55.78 ID:00gP//cJ0.net

コミケもタモリ倶楽部的な道路がどうだとか神保町のカレーがどうだとか、前スレの竹細工おじさんとかばかりだと行ってみたいけど、圧倒的にアニヲタ漫画ヲタ腐女子の気持ち悪い感じしか客がいないと思うと無理


27 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:11.89 ID:MZThOLEF0.net

つか、この手のイベントは春秋にやれ

東京五輪?知らんよ、勝手に*、仕事の邪魔になる上に真夏にやるとか*か


34 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:06:16.91 ID:ZJ42Emqn0.net

>>27
一年中やってんだよ
一番でかいのが夏ってだけで毎月一回はやってる


44 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:08:20.76 ID:MZThOLEF0.net

>>34
俺の知ってるコミケは、地方都市で公民館などを借りてやるやつ

今の巨大なのは知らん


55 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:51.06 ID:8K3k+QLx0.net

>>44
それは「コミケ」ではない
同人誌即売会を何でもかんでも「コミケ」って言うのやめよう


62 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:00.07 ID:MZThOLEF0.net

>>55
昔はそれをコミックマーケット、コミケって言ったんだよ

何を勘違いしてんだお前は


72 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:20.93 ID:8K3k+QLx0.net

>>62
言わねーよ
田舎モンが勝手に「コミケ(準備会が商標登録済)」と使ってただけだ


78 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:24.36 ID:MZThOLEF0.net

>>72

商標登録されて巨大なコミケをやるようになったのはその後だマヌケ


29 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:36.99 ID:1izGt+9o0.net

優先入場?あとまわし入場のリストバンドです。


30 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:48.68 ID:ijS7MRPV0.net

ある程度調教されてるやつでも3時間でアウトか
五輪にくる年寄りには厳しいな


31 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:48.86 ID:FUmqUyIr0.net

スタッフ責めたら来年からやる人いなくなって状況ひどくなったり隠蔽やなすりつけが始まる
とりあえず責めないで原因調べて共有するのが大事って失敗の科学って本で読んだよ


36 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:06:41.31 ID:8K3k+QLx0.net

>>31
利権まみれだから辞めもしないし責任もとらない
「次は失敗しないように頑張れ」で続投に決まってる


32 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:55.64 ID:G0MIarM90.net

マジで空調服ってどうなの?
割とうるさいけど、臭いさえ気をつけとけば周りから顰蹙買うことはない?


38 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:07:13.17 ID:MZThOLEF0.net

>>32
着ると着ないのでは全然違う、特に今日の様に湿度が低いとな


33 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:05:56.97 ID:hDmFBxKA0.net

1日目2日目はかなり順調だったらしいから油断したのかね


40 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:07:23.96 ID:GMdlwiyo0.net

熱中症で倒れるのはただの雑魚
プロなら熱中症になっても平然と動ける


41 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:07:29.29 ID:UD/H46YC0.net

ポルノイベントだし自業自得としか


45 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:08:31.33 ID:kWmfSz9D0.net

コスプレ見学ってコミケの楽しみの何割を占めているんだ?
深夜アニメは見るけどグッズは全然要らないという層も、行けば行ったで楽しめる?
コスプレ見学以外に楽しめること、何かあるかな?


51 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:24.48 ID:6+N4x0xI0.net

>>45
午後以降にいって、どんな本があるかプラプラ眺めるのも楽しめるといえば楽しめる
エロばっかりじゃないからな
ただ明日はエロ比率が高い日


66 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:51.84 ID:kWmfSz9D0.net

>>51
そうなのか。プラプラ出来るすき間があるイメージがなかったなぁ
余裕あるなら見てみたいかも。買えオーラがあったらイヤだがw
つか日によって違うのか。


76 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:02.24 ID:LPjMoVym0.net

>>66
大体
1日目と2日目…腐女子向けBLや一般の非エロ中心
3日目…男の子の日
って感じ


96 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:16:37.82 ID:kWmfSz9D0.net

>>76
へぇ、全部見てみたいな
BL描いてる人の顔とかちょっと見てみたいかも…
人生で出会ったことないから。
ちなみに明日行くの?


83 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:14:02.36 ID:6+N4x0xI0.net

>>66
数百のジャンルがあって、それを日にちごとに分けてる感じ
明日は比較的エロ度も高く、人気ジャンルだから午前行くと
列に並ばされて死神とダンスるハメになる


60 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:10:26.63 ID:3qzXoU/20.net

>>45
100人いたら100人それぞれ目的が違うので...
自分なんかは午後から評論島冷やかしに行って、そのついでに通り道にいるコスプレ眺める程度だし


82 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:43.26 ID:kWmfSz9D0.net

>>60
評論島ってなんだろ
よくわからないけど、苦行感なさそうな楽しみ方っぽいね


49 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:07.73 ID:bxlWW18R0.net

デブの熱気でムンムンだったんだろうw
*でないのかつまらん


50 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:14.56 ID:LPjMoVym0.net

夏は暑さがヤバイけど冬は冬でノロやインフルに罹っても参加強行する奴が居るから
帰宅後に殺られる危険があるというね


53 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:42.00 ID:kWmfSz9D0.net

グッズ要らない人はただの苦行なの?w


54 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:41.99 ID:DJOBEySt0.net

なんで会場エアコン効かさないの?ケチってんの?


56 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:09:52.98 ID:jc9mEof40.net

11人は少ないのか多いのか


61 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:10:53.27 ID:8K3k+QLx0.net

>>56
単純に公式入場者が10万って事考えたら多くはないだろ?


65 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:47.25 ID:LPjMoVym0.net

>>61
まだ数値は出てないけど15万は超えてるやろ


87 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:14:30.44 ID:8K3k+QLx0.net

>>65
会場が狭くなったのと日数が増えた事を勘案して、「合計微増」で抑えると思うが、確かに15万でもおかしくはない


68 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:57.19 ID:MZThOLEF0.net

>>61
1/10000


57 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:10:17.74 ID:FUWIMVY+0.net

放置されてた連中が暴れださなかったあたりよく訓練されてるなとは思う


70 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:07.60 ID:00gP//cJ0.net

>>58
タピオカに行列はどうしたら


63 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:31.83 ID:0ZExRvz20.net

銚子か千葉市の財政破綻してる所が手を上げて
コミケ村みたいなの作ったら?集中しすぎだろ


77 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:02.49 ID:3qzXoU/20.net

>>63
まず箱を作る金が無いwww
小規模なイベント自体は日本全国でやってはいるけどねえ


64 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:11:34.78 ID:ULstcO3c0.net

日傘だめなら列の上に遮光遮熱シート被せて移動するようにしようぜ!100人くらいを1セットにして


69 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:04.89 ID:SaRDsw440.net

午後6時開始
午前6時終了にすればいいのに


71 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:17.25 ID:gB5yPZZd0.net

受けるww
w


74 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:38.91 ID:0ZExRvz20.net

もういっそ、東京ドイツコミケ村にしちまえよw


75 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:12:39.37 ID:MAmeuB4n0.net

熱中症なんて毎年出てるし、むしろこれだけ人が集まってこれしか出てないのは少ないと言えるのだが、
熱中症が出たという事だけをもって鬼の首を取ったように勝ち誇ってる人は一体何なのだろうか?


100 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:17:23.08 ID:FhWrQmwZ0.net

>>75
今回はリストバンド購入組を数時間炎天下の駐車場に放置した事が問題なのでは?


80 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:33.34 ID:OqiVfIGC0.net

ガソリンを投下する運営

人命救助は大変素晴らしい事ですが、コミケ準備会に抗議というのは流石に何様かと。
「余りにお粗末」と書かれてますがそれはまさに貴方自身というか。今回は特に何ヶ月もの会合を経て開催を実現できたんです。
貴方が述べたような素人考えはとっくに考慮されてます。ヒーローにでもなったつもりですか?

https://twitter.com/ht_981108/status/1160478073784942595?s=19
(deleted an unsolicited ad)


81 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:13:43.18 ID:MBt0wrq10.net

今年は首巻きアイス◯ンを持っていって正解だった
一日目は余ったが今日の駐車場三時間待機で手持ちの四個全滅これがなかったらかなりキツかった
あの中でも帽子すらかぶらないのが複数いたのは驚きだ


88 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:14:44.73 ID:3Mb1mHas0.net

>>81
>>1の写真見ると帽子もタオルも被ってない奴そこそこ居るよな
正気かと


91 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:15:40.89 ID:MZThOLEF0.net

>>88
今日だったら、保冷剤ベストに空調服を着る、くらいじゃないと厳しい


84 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:14:09.80 ID:/U9vBiEn0.net

人のふんどしで稼ぐ集まりなんて存在しなくていいよ
今回で終了


85 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:14:17.13 ID:fZqnqErZ0.net

本当に過労死に通づるものがある
日本人は仕事だけじゃなくて趣味まで奴隷根性丸出しってのが悲しいわ


86 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:14:23.38 ID:Kt1445j90.net

何時までやってんだ


90 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:15:25.76 ID:8K3k+QLx0.net

>>86
10時から16時


92 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:15:46.39 ID:6+N4x0xI0.net

>>86
16時だったはず
だからひやかしに行くだけなら午後3時くらいにいってもいいが
帰る人達のラッシュに巻き込まれると地獄を見る


89 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:15:07.45 ID:vE13+Rp30.net

並んだら先着順に入れないのもザラにあるだろ
この手のイベントは
特に異常に早く来てる奴らを遅く入場させるペナルティ的なことはしょっちゅう行われてる


99 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:17:03.54 ID:8K3k+QLx0.net

>>89
「それをしたら、人数的に危険なんだよ!暴動起こしたら対処出来ないから!」と言ってたが、陰には利権が見え隠れしている


93 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:15:49.48 ID:NHMu5+a20.net

ごくろうさんとしか言いようがない


94 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:15:57.24 ID:tAf5VtYj0.net

みんなシーブリーズ使おうぜ
あれは全国民がバシャバシャすべき


97 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:16:39.01 ID:Dr0WTSjt0.net

前例ができた以上、嘘ツイで導線破壊できそうだな


98 名無しさん@1周年 :2019/08/11(日) 20:16:45.27 ID:42aJSEAs0.net

まだ文句垂れてる奴はチョンかよ